こんにちは。渡邉利咲です。
凌霄花が道路にたくさん落ちていました。
アスファルトの黒い色と凌霄花のオレンジの花がアートのように見えます^^
こちらの薄紫の花はニンジンボク(学名:vitex cannabifolia)。
果実は風邪に効果があるとされ、茎は火傷に用いたりします。
そういえば、チェストベリーティーという名前で西洋ニンジンボクのお茶が売っていますね^^
女性の悩みに良いお茶で、PMS、月経不順、更年期障害などに使用されるメディカルハーブになります。
こちらは何の植物でしょう?
鉄線です^^
キンポウゲ科センニンソウ属の植物で、クレマチスのことを鉄線と呼ぶこともあります。
鉄線というと私は「有刺鉄線」をイメージします。
茎が鉄のように硬くて丈夫なので「鉄線」という名前がついたのだそう。
クレマチスにはフラワーエッセンスがあります。
クレマチスはしっかりと体のなかに入って地に足をつけてくれることをサポートしてくれます。
体にしっかり入っていると、現実面がしっかりしてくる感じがあります。
老子の言葉にこのようなものがあります。
「人がよく生きるのは、簡単なことだ。
それには、感性を豊かにすればよい。
身体を通じてものごとを感じれば、
自分がどうすればよいか、
自分がどのようになればよいか、
ただちにわかる。」
(「老子の教え あるがままに生きる」 安冨 歩著 ディスカヴァー・トゥエンティワン)
しっかりと体に入って地に足をつけると五感が冴える感じがします^^
身体を通して外側を感じとることも容易になりそうですし、集中力も高まると思います♪
こんにちは。渡邉利咲です。
雨が上がりには土の香りがふわっと広がっていき、気持ちがいいなと思います♪
これは土の香りは、土のなかにいる放線菌などの細菌が放出している香りで、この地球上には微生物が数百万種類もいるといわれています。
まだまだ発見されていない菌もいますので、土もまるで宇宙のように無限に広がっているように感じます^^
さて、今は臨床でアシュリーミシェルハイブリッドアイリスのエッセンスを摂っています。
フラワーエッセンスにはエッセンスの説明がありますが、一般的に言葉で表現されているものだと、ほとんどの場合はその感覚がわからないことが多いです。
実際に摂ってみると言葉による表現の深い部分がわかって面白いですし、私自身、エッセンスで冒険の旅に出たような気分になります^^
そのときによって色んな世界を見せてくれるんですね。
まるで絵本を読みながら想像上で冒険の旅に出るかのような気分。
フラワーエッセンスはリアルに現実面での変化が起こってきますので、ほんとうに冒険の旅をしている気分になります^^
そのときに摂っている植物のエネルギーが引き寄せた世界を見せてくれますし、いままで理解できなかったものが理解できたりします。
今日は、ある本を読んでその内容に感動しました。
探していた答えが思いがけないところから見つかったりする。
フラワーエッセンスを摂っていると、このような感じで思いがけないところから答えが見つかることが多いなと思います^^
こんにちは。渡邉利咲です。
チャクラというのは目に見えないので、昔は「チャクラは目に見えないけれど、きっとあるんだろうね。」なんて思っていました。
でも、はっきりと自覚できたのはクリスタルボディ・システム3を受けたときのこと。
クリスタルボディ・システム1とクリスタルボディ・システム2のワークの1つにチャクラに働きかけるものがあり、すべてのチャクラの波動を上げて各チャクラに対応する星々のエネルギーと調整していきます。
終わったあとはとても心地よい感じで体が軽くて気持ちがいい。
空を見上げたくなるような気分でした♪
そして、クリスタルボディ・システム3を受けたときには全然ちがう感覚でした。
クリスタルボディ・システム3にはクリスタルイルミネーションのワークがあるのですが、全身の毛穴が開いて、まるで体全体に口があるかのように呼吸している感じがありました。
そして実際に体中の毛穴のようなところから体のなかに風が入り、体のまわりで嵐のように吹き荒れている。
室内で窓も閉め切っているはずなのに、竜巻のように風が吹き荒れたんですね。
体中にある口のようなものがチャクラだと後から気づいたのですが、「こんなことってあるんだ。」とほんとうに驚きました。
その後、ものの見方、行動、習慣、姿勢、態度など大きく変化しましたが、クリスタルボディ・システム3ではいろんなワークがありますので、いろんなワークがあわさって変容を起こしているのだと思います♪
クリスタルイルミネーションは、全身に電飾がついたかのようにイルミネートされていきます。
どんな感じかというとワントーン明るく見えて、キラキラしているんですね^^
セッションってお人が本来持っているものを引き出していくものなので、どの方も澄んだ水のようにキラキラして美しいです
こんにちは。渡邉利咲です。
最近、あちこちで紫陽花の花が咲いているのを見かけます。
梅雨ですね^^
だんだんと暑くなってきて、あせもができてくる人もいるのではないかと思います。
特に、子供は汗っかきなので、あせもになるお子さんもいるかもしれませんね^^
我が家では春に栽培したカレンデュラを収穫して、カレンデュラチンキとカレンデュラの浸出油をつくりました。
カレンデュラのチンキは大量につくっておいて、あせもを治すためにお風呂に入れて入浴したり、床拭きに使用したり、植物につく害虫駆除につかっています。
浸出油のほうは、毎晩、アロマトリートメントを行うのでそのときに使用したり、リップクリームをつくったり、日焼け止めを作るのに使用しています♪
カレンデュラの花を乾燥させてオイルに漬け込むだけなので簡単ですし、カレンデュラの花ってどんどん咲いてくれるので、3株ほどあれば家庭用でしたら十分です♪
お茶として飲んでもいいですし、そのままローションとして肌につけてもいいので使用範囲が広いかとおもいます。
目にも良いので、パソコン作業で目を酷使している方にいいですし、炎症や外傷にもよいので重宝します^^
カレンデュラにはフラワーエッセンスもあります。
ハートや高次のガイダンスを聴くことを強めて、言葉に思いやりと温かみを持たせてくれますので、人間関係には優れたエッセンスだとおもいます。
もう20年以上の前の話ですが、ある書物で「カレンデュラを見ただけで鬱々とした気持ちは晴れて気分が良くなる」というのを読んだことがあります。
カレンデュラの花そのものにも温かみがあるのですね^^
こんにちは。渡邉利咲です。
今日は夏至。
部分日食もあり、東京では曇り空で観測できませんでしたが、観測することができた地域もあったようですね^^
夕方からはずっと読書に没頭していましたが、夜10時、ついに肩こりがはじまったときに、子供から「お風呂にローズマリーを入れて入ってきたら?頭がスッキリすると思うよ。」とすすめられました。
「ローズマリーがいいって知ってるの?」と聞くと、「ううん、ただの直感♪」だそう。
子供の直感ってすごいなぁって思います。
確かに、ローズマリーは昔から「友情と記憶のハーブ」と言われており、シェイクスピアのハムレットにもローズマリーが登場します。
我が家にはローズマリー・カンファー、シネオール、ベルべノンの精油がありますが、ローズマリーの香りを嗅ぐと頭がスッキリさせて集中力が増します。
頭部の血行を促進して脳血流量を増やし、筋肉のコリをほぐしてくれますので、とても役立つ精油だと思います。
さて、フラワーエッセンスにもローズマリーのエッセンスがあります。
エッセンスとしてのローズマリーは、肉体に魂がしっかりと入る状態にしてくれます。
すると、心身の感覚が研ぎ澄まされ、イキイキとしてますし、創造性が高まっていきます。
学習能力も高まってくるところは、ハーブとしてのローズマリーの「記憶のハーブ」の特徴と似ていますね^^
ローズマリーは美しさと肌の透明感を高めるハーブでもあります。
ローズマリーの成分を抽出してクリームをつくるのですが、ローズマリークリームをつくる工程は約3か月を要し手間がかかります。
ハンガリーウォーターもローズマリーを原料としていますが、ハンガリーの女王イザベラが、このハンガリーウォーターで若さと健康を取り戻し、求婚されたという話は有名ですね^^
確か、当時72歳だったかと思います。
このようなエピソードを聞くと、数十年前に読んだ本に書かれていた文章を思い出します。
「老いたる女性というものは存在しない。
すべての女性は、
たとえば美しくあるなら、
たとえば優しくあるならば、
男に無限の瞬間を与える。」
その通りかもしれませんね^^
こんにちは。渡邉利咲です。
「最近、とても気分が晴れやかで落ち着いていると思っていたら、そういえばアロマトリートメントを毎日しているからだって気づいたの。あたりまえのことなんだけどね。」と笑いながら話す友人。
コロナの影響でトリートメントの仕事はお休みになったものの、家でも練習をして毎日アロマに触れているので、気持ちもゆったりしてリラックスしているのだと思います^^
フラワーエッセンスも同じで、摂っているうちに「あれ?」という気づきがあったりする。
一人でいるときにもゆったりした気持ちになりますが、何かのイベントがあるときに「フラワーエッセンスで何かが変わった!」と気づきます。
例えば、怖いと思っていたものと遭遇したけれど、怖くなくなっていたり、
人と話をしてていつもより落ち着いていられたり、
人とのコミュニケーションがスムーズにいってるなと思ったり。
フラワーエッセンスセラピーではフラワーエッセンスを選ぶときのサポートをさせていただいて、ご希望の方でしたらご本人様がトリートメントボトルをおつくりになってお持ち帰りいただいております。
フラワーエッセンスを摂っているのはお会いするとすぐにわかります。
話し方、雰囲気など、何かが違っているんです。
これはサイキックだとか霊感があるというのではなく、周りにいる多くの方がその違いに気づくようです。
ご本人がお気づきにならなかったとしても、周りの方がお気づきになったりするのですね。
「最近、周りの人たちが優しくなった」と仰るのをお聞きすることがありますが、周りの方が優しいのではなく、ご本人様が優しくてゆったりとリラックスされているからなのかなと思います。
東京都練馬区の当サロンが行うセラピーについて知って頂けるブログを配信しております
フラワーエッセンスセンターロライマは、都会の喧騒から離れ、東京都にありながら落ち着いた空間で皆様のお心を深くまでリラックスさせるセッションをご提供しております。
そんな当サロンでは、セラピーに関することやフラワーエッセンスについてより知識を深めていただけるブログを配信しております。セラピストが書き綴るブログは、誰にでもわかりやすくあらゆる女性のお悩みに着目した内容を掲載しております。
フラワーエッセンスセンターロライマがご用意している各種セッションの詳しい詳細やフラワーエッセンスの魅力についても書いておりますので、是非ご覧いただければ幸いです。東京都エリアでお仕事や育児に追われ忙しい日々を過ごしている方に、安らぎと癒しをご提供いたします。