こんにちは。渡辺です。
豊かさの流れに身を任せるということは、自然の流れに身を任せるということと同じです。
私たちは、思考が邪魔をして流れに身を任せることができません。
新しいチャンスが舞い込んでも、不安が先行し、「今は忙しい」と理由をつけて断ったりします。
「不安があるためにチャンスを逃した」という現実を見たくないために、「仕事が忙しい」「家事が」「育児が」と、何かのせいにします。
流れに身を任せていると、シンクロが多くなっていきます。
助け舟を出す人々があらわれたりもします。
「流れに身を任せる」ことは、いつもポジティブまたはニュートラルに生きていくことです。
緊張をときほぐし、頭で分析することをやめ、心を静かに保つことです。
心地よい波動の中にいるという感じでしょうか。
波動が分かりづらいなら、このように考えてみてはいかがでしょう。
渋谷の駅前の人通りの多い場所と、明治神宮や森の中などの波動のよい場所の違いです。
人のエネルギーフィールドや、信仰の違いなどで、神社にいるのが居心地がよくなかったり、山よりも海が好きだったりする人もいるかもしれませんが、自分がリラックスできる場所です
その心地よさのなかに、日常的にいる感覚が「ニュートラルになる」ということです。
そのとき、頭の中が静かになり、心と体がリラックスして、自然とインスピレーションがわいたりします。
アバンダンス・プログラムでは、このニュートラルな状態をつくり上げていく感覚があります。
このとき、人は「自然の流れに身を任せる」ことができるのです。
自然の(宇宙と置きかえてもいいでしょう)パワーに身を任せるので、予想外の展開になっていくのです。
アバンダンス・プログラムを終えて、意図的に元の状態に戻ることも可能です。
方法はいたってシンプルで、ただ否認すればいいのです。
思考をめぐらせて分析し、「どのくらい叶ったのか」「ほんとうに流れに乗っているのか」と一喜一憂すればいいだけなのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは。渡辺です。
アバンダンス・プログラムを終えて、プログラムの様子をまるふわさんがご紹介してくださいました。
まるふわさん、アバンダンス・プログラム説明会の2日後に動きがあったそうで、それは、作品展へのお誘いでした。
アバンダンス・プログラム説明会からエネルギーが動き出していたのもありますが、作品展へのお誘いは、まるふわさんの日頃からの積み重ね、周囲への愛や心遣いがまるふわさんの豊かさの循環を生み出した部分が大きいのです。
ですから、説明会でのエネルギーは、ただ、まるふわさんの背中をポンっと軽く押しただけなのでしょうね。
エッセンスを飲むと不思議なのですが 自分自身に作用する面のほかに、周りが変化するという経験を過去にも何度かしたことがあるんですョ
と、まるふわさんがお書きになっているとおり、自分自身に変化が起こるので、周囲にも少なからず波及していきます。
人は、自分の変化よりも周囲の変化に敏感なので、「最近、あの人が優しくなった気がする。」と思うのですね。
でも、実は、ご本人が大きく変化されて、別の角度から世界を見るようになったので周囲が変わったように思われたり、ご本人様の態度が柔らかくなったので、周囲も柔らかくなっていったりするのです。
私も、フラワーエッセンスを使うことによって、まるふわさんと同じ体験をしてきました。
さて、そんな素敵なまるふわさんの作品展が東京青梅のおうめシネマさんにて開催されます。
パステルアートです。
私、パステルアートは好きなんです^^
あのフワフワした柔らかい感じが心を和ませてくれます。
期間中は、「オラクルキッチン」というカフェもやっているそうです。
そこで、コーヒー、シフォンケーキ、フードメニューなどもお楽しみいただけます。
作品展の詳細は下記のとおりです。
【ほんわかあーと作品展】
日 時: 9月8日(金)、9月9日(土)、9月10日(日)
11:00-18:00(最終日は16時まで)
場 所: 青梅市本町117-12(東京青梅のおうめシネマ)
※ JR青梅駅から徒歩3分
入場料: 無料
駐車場:なし(近隣のコインパーキングをご利用ください。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは。渡辺です。
良い人生も、悪い人生も、すべては自らが決定を下しているのです。
そのシンプルなメカニズムに気づけば、自分に対する考え方1つで、あなたが生きる世界が決定されていくことがわかります。
このことが分かると、あなたはどんな世界にも生きることが可能になります。
人生は、思ったよりシンプルなのです。
アバンダンス・プログラムにより、目標にフォーカスし、あなたが本当に望んでいる世界を生きるようになります。
アバンダンス・プログラムでは目標設定を行いますが、設定する目標は何でも構いません。
あなたが設定した目標に対して、偏見、判断、不要な価値観、植え付けられた信念などがクリアになり、呪縛から解き放たれていきます。
そうすることで、より目標を純粋に見つめるようになり、次第に内なる豊かさの泉へと繋がっていくのです。
内面の癒しが促進され、クリアな視点から見つめることができるようになると、物事のありのままが見えてくるようになります。
どのような自分になりたいのかハッキリとさせると、あなたの現実もそのように変化していくのですね。
かれこれ20年くらい前の話です。
ひどいイジメに遭っていたのに、イジメていた人が次々に離れていったり、相手の態度が変わったケースがありました。
このケースでは、いじめられていた人が、最終的にリーダー的存在にまでなったのです。
その人が、どのようにして変化したのかお聞きすると、「周囲と仲良く楽しくしている自分」をイメージし続けたのだそうです。
あらぬ噂を流されたり、それによって無視され続けたりしたときは、誤解が解けて皆がその人を信じるイメージをしました。
制服のある職場で、制服を雑巾の入った水入りのバケツに入れられたこともあるそうです。
それにもめげずに、みんなが仲良くなって、自分が中心で笑っているイメージを持ち続けたそうです。
すると、3か月後、一番イジメていた人が会社を辞めることになりました。
そして、さらに1か月後、店長が異動になり、副店長が辞め、次々にその人を苦しめている人が辞めていき、一番彼女を嫌っていた人が一番の親友に変わりました。
みんなが彼女のことを好きになり、彼女はいつも社内の人たちの中心にいて、楽しく過ごしたそうです。
どんな状況でも、自分の世界を創り上げることはできます。
すべては自分次第なのです。
こんにちは。渡辺です。
最近、玄米酵母液で洗濯をし始めました。
最初は、酵母液のにおいがします。
でも、すすぎをすると、匂いも消えてスッキリするのでいいですよ。
酵母液って、地球環境にも良さそうだなと思っています。
人間、生きていれば地球にお世話になっている。
私が負担にならない程度に、地球環境に優しいものを使っていこうと思っています。
洗濯洗剤、トイレ洗剤、床のワックスがけの代わりに、玄米酵母液を使用しています。
酵母液をつかって床を拭くと、床がピカピカになり、部屋の空気が変わります。
煮物やみそ汁の水の代わりに酵母液を使うと、美味しくなります。
ご飯に入れて炊いてみましたが、こちらは家族には不評でした。
私が酵母液を使う量を間違えたのかもしれませんが、プーンとにおいがとしてしまうのです。
さて、話は変わりますが、昨日、アバンダンス・プログラム11日目は、瞑想でした。
瞑想状態に入っていくと、ある図形がでました。
この図形がパワフルですっかり気に入りました。
こうして、瞑想中に参加者の皆さんが何かのシンボルを受け取ります。
私が最初にプログラムをはじめたとき「瞑想して何かを受け取るって難しそう」と思っていました。
当時は、瞑想中に何かのビジョンを見ることができませんでした。
でも、アバンダンスのエクササイズでは、上手に瞑想ができていましたし、ビジョンを見ることができたのです。
望むものにフォーカスしていくことは具現化のプロセスにおいて大切です。
エクササイズでは瞑想など、いろんなエクササイズを通して、具現化を妨げているものをクリアにしていきます。
今回のプログラムで、私はめずらしく好転反応がでました。
2日間くらいでしょうか。
「私は誰にも愛されていない。」という感覚がでてきました。
「私は独り」と思っている自分と、「やった!好転反応だ。」と喜んでいる私。
私の場合、好転反応が強く出ると人生がガラッと変化するんです。
ですから、「あ~悲しい。私は孤独。」と思いつつ、もう一人の私は「やったー!たくさんデトックスしている感じがある。楽しみだな」と喜んでいる。
心が忙しいのですが、2人の私が悲しんだり、喜んだりしていました。
この孤独感、誰にも愛されていないという思いを癒すと、人生はさらに大きく変化していきます。
なぜかというと、これらは人間関係に通じるからです。
人は、「私はあの人に愛されていない」と思うから、相手からイヤな事をされたわけでも、「嫌いと」言われたわけでもないのに、相手から遠ざかろうとしま
す。
「私は孤独だ」という不安や怖れがあると、周囲から孤立しようとして、結果的に孤独が具現化します。
心の中に持っている「孤独感」「私は愛されていない」という思いは、人それぞれに持っている大きさが違います。
孤独感や愛されていない思いをクリアにしていくと、人生はさらに生きやすくなるのです。
そして、孤独感や愛されていないという不安感がなくなっていくにつれて、人間関係にも変化が起こります。
人間関係は、人生においてとても大切なものです。
仕事をしていても、人間関係に助けられますし、
子育てにおいても、周囲の人によって助けられます。
夫婦関係も、人間関係です。
夫婦関係が良いと、家庭が平和になります。
家庭が平和だと、土台がしっかりしてくると思うのです。
「みんなに愛されている」と思うかどうかは、どれだけ自分を愛し信頼しているかにかかってきます。
自分を深く愛することができると、周囲の人も信頼して愛することができる。
周囲への信頼と愛が増すと、人生はさらに大変容していきます。
ですから、好転反応が嬉しかったのです。
さて、今日は、アバンダンス・プログラム12日目。
これからエクササイズをします。
こんにちは。渡辺です。
今日は、山形にある宝珠山 立石寺へ行ってきました。
こちらは、樹齢1000年を超える日枝神社の御神木。
樹齢数千年の木は、独特の存在感があります。
ここでしばらくこの木と静かに過ごしました。
宝珠山立石寺は、通称『山寺』と呼ばれています。
創建は、貞観二年(860年)天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立されました。
松尾芭蕉がこの地を訪れ、「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」の名句を残したことでも有名です。
今週は、夜な夜な執筆活動を続けております。
アバンダンス・プログラムも続けています。
心がさらに強くなり、「宇宙に委ねる」ということも、より自然にできるようになりました。
5年前、何かに導かれるかのように、思ってもみなかった展開となりました。
存在たちに促され、たくさんの内面のワークを続けているうちに、人生に大変容が起こりました。
私は、フラワーエッセンスセラピストですが、内面のワークはフラワーエッセンスだけではありません。
存在たちに促され、様々なヒーリングをし、内面のワークを続けました。
地球のエネルギーと宇宙のエネルギーを効率よく取り込むと、バランスが取れる感覚があることに氣づきました。
エネルギーというのは、とても奥が深いものです。
一緒にアバンダンス・プログラムをしているYさん。
「波はある」というタイトルで、アバンダンス・プログラム中に感情の波があるというブログを書いています。
わかります。
アバンダンス・プログラムを始めたから、「今日からラッキー」になるわけではありません。
感情の波はあるんです。
「今日はいい気分だな~。プログラムのお陰かな~。」と思ったら、次の日には「気分が悪い!ちゃんとアバンダンス・プログラムやってるのに!」と思ったりします。
私も初めてのときは同じでした。
でも、アバンダンス・プログラムが終わる頃、とても元気が出てきました。
なんでもできる気持ちになっていたんです。
人生はバラ色で、とても楽しいと感じました。
そして、プログラム終了後は、ありがたいシンクロが起こってきました。
プログラムが終了して、1か月後、2か月後と、時間が経つにつれて人生が変化していくのです。
それが本当に楽しい!
一気には変化しません。
だって、一気に変化すると、エネルギー体にショックを与えるでしょうし、状況が大きく変化するのは現実面でも辛いでしょうから(笑)
ですから、少しずつ変化するのだと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは。渡辺です。
今日は、アバンダンス・プログラム6日目です。
アバンダンス・プログラムのエクササイズの前半は、内面の癒しにフォーカスしていきます。
もう役に立たなくなった古い信念などを手放し、新しいスペースを空けていく作業が続いていきます。
毎日のエクササイズをこなした直後は、とても気分がよくなります。
それもそのはず。
不要なものを手放していくと、エネルギーが軽くなっていきますから。
一般的な引き寄せの法則では、「よい気分にフォーカスしなさい。」と教えられます。
物事の悪い面でなく良い面を見なさい。
心がウキウキと踊ることをしなさい。
確かに、その通りなのです。
でも、いい気分にフォーカスするのは容易ではありません。
いい気分でいようとしても、誰かの言動(外部からの刺激)に反応して、いい気分が台無しになってしまいます。
ですので、私は、まずは内面の癒しにフォーカスしていきたいのです。
内面がクリアになり、調和がとれていくにつれて、ムリなく物事の良い面にフォーカスできるようになっていきます。
いい気分でないとき(嫌な気分の時)、フラワーエッセンスで内面を調和させていきます。
例えば、
人を批判したくなる場合、ビーチのエッセンスは人の良い面にフォーカスさせてくれます。
相手が無作法だったり、例えば、電車で席を必要な人に譲らない人たちなどを見てイヤな気分になるときは、、ビーチのエッセンスがいいかもしれません。
「自分の心がウキウキするようなことをしなさい」と言われても、なかなか前に進みだせない人もいます。
普段から時間に追われていると思っている場合、時間に追われて仕事が終わらなくてイライラする場合には、インパチェンスのエッセンスは心の焦りを調和させてくれます。
自分の能力が信じられずに、自分を過小評価しがちなときは、バターカップのエッセンスは、私たちがこの世に携えてきたギフトについて思い出させてくれます。
人間関係を苦痛に感じる場合、その原因は様々です。
自分は人とは違うんじゃないか?という孤独感にはシューティングスターが癒してくれます。
シューティングスターは、幼少期から様々な側面で馴染めない人を癒していきます。
「なぜ地球に生まれてきたのだろう?」と思ったり、どこか遠い星(故郷)へ帰りたくなったりする人にも最適です。
また、ホームシックにもシューティングスターはサポートしてくれます。
このお花は地球にグラウディングさせ、あらゆるレベルでの疎外感を癒してくれるのです。
人と話をしていて、自分が知らない話題になると寂しさを感じる場合、ヘザーが役に立つかもしれません。
このようにエッセンスをつかって調和させていくと、自然と「いい気分でいる」ことが容易になるのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京都練馬区の当サロンが行うセラピーについて知って頂けるブログを配信しております
フラワーエッセンスセンターロライマは、都会の喧騒から離れ、東京都にありながら落ち着いた空間で皆様のお心を深くまでリラックスさせるセッションをご提供しております。
そんな当サロンでは、セラピーに関することやフラワーエッセンスについてより知識を深めていただけるブログを配信しております。セラピストが書き綴るブログは、誰にでもわかりやすくあらゆる女性のお悩みに着目した内容を掲載しております。
フラワーエッセンスセンターロライマがご用意している各種セッションの詳しい詳細やフラワーエッセンスの魅力についても書いておりますので、是非ご覧いただければ幸いです。東京都エリアでお仕事や育児に追われ忙しい日々を過ごしている方に、安らぎと癒しをご提供いたします。