こんにちは。渡邉利咲です。
「良い人でありたい」という信念があるとき
他者を優先させなければならないと
思うかもしれません。
他者に与えてばかりいても、
「人から好かれる」ことはないような
気がします。
「好かれたい」という気持ちから行動するとき、
相手のネガティブエゴが満たされるだけなので、
「もっと」という気持ちが出てきたり、
優越感が出てきたりするからなのですが、
「好かれたい」というエゴと、
「もっと欲しい」というエゴが
引き寄せ合ったという感じだと思います。
これは私が過去に体験してきたことでもありますが、
抜け出てはじめて何が問題かに気づきました。
Pinkシリーズ 6ボトルは、
自己愛に関する歪んだ信念を
調和させていきます。
良い人であるためには
他者を優先させなければならないという
思い込みに良いかと思います。
自己愛を確立すると、
他者からの愛は必要なくなっていきます。
「人から好かれたい」という気持ちがなくなっていき、
自分のなかに常に愛を感じるようになります。
そうなったとき、他者に与えるという
スタート地点に立つのかなと思います。